おすすめメーカー・商品

世界トップクラスのシリカ含有量!?関平鉱泉を徹底解説!!

こんにちは。食材デポ公式オンラインショップブログのライターを担当しているKです!

今回は今話題のミネラル「シリカ」、そのシリカが世界トップクラスに含まれている食材デポオンラインショップでも販売中の「関平鉱泉」が実際どういったものなのか徹底解説していきたいと思います。

私たちの生活で一番大事で身近な「水」。

毎日必ず飲むもので、私たちの体の約6割を構成しています。
そして、私たちは1日当たりに体重の約3.5%のお水(60㎏の人なら約2.1㎏)を摂取しなければならないといわれています。

毎日の生活でとても大事なお水だから、こだわりのものを取り入れていきたいと思いますよね。

最近では「シリカ水」というキーワードが話題になっていますね。
飲むだけで美容や健康に良いと、芸能人やインフルエンサーの間でも評判のお水です。(Yotuberが動画内でよくシリカ水を飲んでいるのも見かけますね)

そんなシリカの含有量が世界トップクラスと言われているのが関平鉱泉ですが、
今回の記事では、シリカ水は本当に体にいいのか?関平鉱泉の実際の口コミなどはどうなのか?など気になる点が沢山あったので、詳しくご紹介していきます。

シリカ水とは?

シリカ水とは、シリカ(二酸化ケイ素)と呼ばれるミネラルの一種を豊富に含んだお水のことです。

このシリカの中に含まれる二酸化ケイ素中のケイ素が【骨】・【関節】・【血管】・【皮膚】・【毛髪】・【歯】・【爪】などに多く含まれ、人体の生命維持に不可欠なミネラルの1つと言われています。

シリカの特徴・効果

シリカ中のケイ素は【ヒアルロン酸】・【コラーゲン】・【コンドロイチン】などを構成する物質で、結合組織を丈夫にする働きをします。

ケイ素が不足していしまうと、爪が割れる・髪が抜けやすい・皮膚がたるむ・シワができるといった美容効果にも影響してきます。

また、カルシウムを補給する際にも必要不可欠なのがケイ素(シリカ)です。

ケイ素はカルシウムを運搬し、骨の中のミネラル形成を促進させています。このことから、成長期の骨格作りや骨粗鬆症の予防に欠かせないミネラルと言えますね。

特に女性は若いうちから積極的なケイ素(シリカ)の摂取が重要と考えられているそうです。

ケイ素は体内で摂取できないので、飲食から摂取するしかありません。

ケイ素は、加齢とともに大幅に体内の貯蓄量が減っていき、また年齢を重ねるとケイ素を摂取する力が落ちていくので、日頃から手軽に取れるシリカ水が注目されているんですね。

シリカ水を比較してみた

比較

それじゃあ、世の中では色んな「シリカ水」が販売されていますが、どのシリカ水がオススメなの?と思われる方がいるかもしれません。

そこで、代表的な6社のシリカ水を横に並べて分かりやすく比較しやすいように表にしてまとめてみました。

  関平鉱泉 A社 B社 C社 D社 E社
500ml当たりの金額(税込) 110 150円 179円 146円 162円 162円
シリカ 155.0mg 97.0mg 53.0mg 120.0mg 75.0mg 90.0mg
サルフェート 41.4mg 30.0mg 表示なし 11.0mg 表示なし 表示なし
炭酸水イオン 189.2mg 170.0mg 表示なし 510.0mg 表示なし 表示なし
ナトリウム 56.6mg 表示なし 20.0mg 216.0mg 92.0mg 22.0mg
カルシウム 15.8mg 31.0mg 10.0mg 3.1mg 3.0mg 9.0mg
マグネシウム 10.4mg 14.0mg 3.0mg 1.8mg 5.0mg 2.0mg
カリウム 17.9mg 5.7mg 3.0mg 27.3mg 9.0mg 9.0mg

※成分内容は、各商品の成分表を参照しています。(自社調べ2022/02/01現在)

※ナチュラルミネラルウォーター1L当たりの含有量を表示しています。

上記の表から一口にシリカ水といっても商品ごとに含まれるミネラルの分量は採水地により大きく異なり、価格帯も様々なのがわかりますね。

食材デポが自信を持ってオススメするシリカ水は「関平鉱泉」です。
なぜオススメなのかは次で説明しますね。

関平鉱泉おすすめの理由

シリカ水イメージ

おすすめポイント1

●約200年飲み継がれている歴史がある

関平鉱泉は1832年(天保3年)から地元で飲み継がれている温泉水です。

鹿児島県でゆかりのある人に関平鉱泉といえば、たとえ飲んでいなくても、ほとんどの人が名前を知っているほど地元では認知があり、地域の隠れた逸品であり源泉は湯治湯としも使われ、約200年間多くの人に飲み継がれている名水です。

地元のコンビニから関平鉱泉を仕入れさせてくれと要望があるほど地元に馴染みのある名水なんですね。

関平鉱泉水は、霧島山麓の自然の中で湧出する温泉水であり、高熱の地下深くを伝ってきていることから、その地下の高熱によって溶かされた多くのミネラルが含まれています。

この鉱泉水の商品化の動機は、住民の福祉のためでした。

当初、この鉱泉水は急峻な坂道を下って汲んでいたのですが、霧島はその名のとおり雨の多い所で、雨が続くと汲みに行けなかったり、お年寄りが坂道で怪我をされたりしたこともありました。また、高齢になられて、以前のように汲みに行けなくなった方 から「何とかして欲しい」という声が多くなり、それで当時の町長が決断し、商品化したそうです。

おすすめポイント2

●日本で唯一の自治体運営・だから低価格

関平鉱泉の源泉は、鹿児島県霧島市が市の大事な資産として霧島市自治体が水資源管理を管理しています。

また、ナチュラルミネラルウォーターの工場としては日本で唯一の自治体管理なので安心・安全です。

上に書いた通り、元々が地元住民の福祉の為に商品化されたものなので、サービスとしての側面が強いのから他のシリカ水よりも圧倒的な低価格で提供されており、地元住民には愛されています。

霧島市内限定ですが、高齢者向けの宅配サービスも行っているみたいですね。

おすすめポイント3

●シリカ含有量が世界トップクラスでサルフェートも豊富

比較表からもわかるようにシリカがとても豊富に含まれています。

その含有量は世界トップクラスの含有量で他のシリカ水と比較しても差は歴然ですね。

関平鉱泉は溶岩や火山砕屑岩に浸みこんで地下水となり、火山熱によって溶融した地中のミネラルをたっぷり含有して温泉水になるので、とてもシリカが豊富です。

サルフェート(硫酸塩)は、日本ではまだあまり耳にしないミネラルですが、温泉に含まれている成分で、日本の水には少ない物質成分です。

体内の有毒化合物を排出したり、新陳代謝を高める作用があるとされ、さらに美肌や利尿作用、便通をよくするなどの作用もあるとされています。

また、二日酔いや悪酔いの原因となるアセトアルデヒドを体外へ排出してくれるため、お酒を飲みすぎた時などにも良いといわれています。

関平鉱泉は温泉水なので、サルフェートも豊富に含まれているので、おすすめです。

現在の利用者の中には温泉水という事もあるので、スプレー状にして、化粧水代わりとして使われる方もいらっしゃいます。

関平鉱泉の口コミ

レビューイメージ

関平鉱泉の色いろなオンラインショップの口コミを調べてきました。

悪い口コミ

評価 レビュー
★★☆☆☆ シリカ入りが欲しかったのですが梱包のせいか蛇口が斜め下に向いてしまい調整不可能、よくこぼれます。
★★★☆☆ 持ち手のところから箱が破れていて幅広のセロテープで貼ってあるものが届きました。テープの補修の上から輸送用のビニールのラップと青色のビニール紐が巻いてあるので、出荷段階から破れていたようです。テープが貼られていても重いので内側からさらに裂けてきています。まだ初回なのですが、毎回このような箱で届くのか、飲んでる途中で箱が壊れてしまわないか心配です。

悪い口コミに関しては10L・20Lなどのコック式の使いづらさの部分と外箱の破損のレビューが見受けられました。

確かに初めて購入されるお客様は10Lなどのコック式の使い方の部分はきちんと理解していないとこぼしてしまうというのはたまに耳にします。

コックの詳しい使い方は外箱に掲載してあるので、説明をきちんと見ながら使用するようにしましょう。

良い口コミ

評価 レビュー
★★★★★ 口当たりまろやかで、優しい味です。この水を飲み始めてから、コンビニで水を購入するのをやめました。ペットボトルはゴミが増えるので10ℓのパッケージだとゴミも少なく毎月送られてくるのも使いやすいです。足りない時は、ホームページから通常購入してます。
★★★★★ 届いた箱がそのままサーバーがわりになるゴミが少ないデザインが、個人的にはすごく良いなと思っています。飲み終わったら解体して捨ててます。いっぺんに全部来るのではなく、毎月一箱ずつ届くというのも助かります。水の味は独特なまろやかさがある感じ。変な癖はなく美味しいです。
★★★★★ シリカ含有量が高いお水を探していたので、飲みやすくとても美味しいです。
ウォーターサーバー感覚で使いやすいです。

良い口コミは10Lの箱だと500mlの時のようにゴミが大量に出ることがないというレビューや癖がなく飲みやすくて、美味しいと感じていらっしゃるレビューが良く見受けられました。

ただ、関平鉱泉は中硬水なので人によってはお腹を下しやすいというお客様も稀にいらっしゃるとのことでしたので、ご購入を検討される方はその点はお気を付けください。

まとめ

まとめ

今回はシリカ水がどういったものなのか・関平鉱泉の効果・効能や、リアルな口コミをご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?

シリカの中のケイ素は

  • 体内で生成することができないので、飲食からしか摂取ができない。
  • 成長期の骨格作りや骨粗鬆症の予防に欠かせないミネラルである。
  • 結合組織を丈夫にする働きがあるので、不足すると様々な美容効果にも悪影響がある。

という特徴があるのが分かりましたね。

関平鉱泉については

  • 鹿児島ではほとんどの人が知っていて、約200年間地元で飲まれ続けて親しまれている。
  • これまでのシリカ水とは違い、地方自治体が水資源を管理・商品製造をしているので安全・安心である。
  • 地元の福祉目的がきっかけで商品化されたので、他のシリカ水と比べて低価格である。
  • 体内の有毒化合物を排出したり、新陳代謝を高める作用があるとされるサルフェートも含まれ、シリカも世界トップクラスで含んでいる温泉水である。

ということが分かりましたね。

日常で一番身近で大事なパートナーともいえる「水」

筆者も関平鉱泉さんを知ってから毎日仕事に行く日は朝、白湯にして水筒で持って行ったりしています。

シリカをはじめ、多くのミネラルがバランス良く配合されているシリカ水・関平鉱泉を毎日の生活に取り入れて健康な身体であり続けたいと思った方はぜひ試してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です