こんにちは!節約家で暮らし整えアドバイザーの海老原葉月です。
1日の中で朝が一番慌ただしいと感じている方は多いのではないでしょうか?自分の支度ももちろんですが、並行して家族の朝食の支度をしたり、子どものお世話をしたりと、短時間でやらなくてはならないタスクが多いですよね。
そこで!少しでも家事の負担を減らしながら、美味しく健康的な朝食を取れればと思い、様々な便利な食材を活用し始めたところ、家族が自分で朝食の支度をするようになったり、その日の気分や体調に合わせて朝食のメニューを考えられるようになったりと良い事づくしになりました。
また、朝から幸せな気分になれると、これから過ごす1日がちょっと楽しくなりますよね。特に寒い季節は、なるべく朝から気分を上げて学校や仕事に向かって欲しいので、ちょっとした工夫を朝食に盛り込んでいます。
最近よく見かけるようになった「オートミール」。食トレンド大賞を受賞するほど、話題となりました。オートミールとは穀物の一種。オート麦を食べやすくしたものをオートミールと呼びます。低糖質名上に、栄養豊富なので、家族の朝食としても、ダイエッターにもぴったりの朝ごはんです。
・スープにイン
寒い季節には、スープにオートミールを入れるのがオススメです。スープで冷えた内臓を温めつつ、ふやけたオートミールがしっかりとお腹に溜まりますよ。お米ほど、食べたときのずっしり感がないので、朝からしっかり食べられないタイプの方にもオススメです。

・ヨーグルトにイン
また、朝食の定番ヨーグルトとも相性抜群。グラノーラの様にヨーグルトに入れるだけで済みます。とにかく手間が掛からないので、子どもも自分で自分の朝食を準備するようになりました。

ナッツ類やミックスベリーでさらに一工夫!
冷凍ミックスベリーやアーモンドをあわせると、さらに栄養価がアップします。
・ミックスベリー
ミックスベリーはイチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、クランベリーの4種類のベリーが入っています。見た目がとっても華やかなので、1日を気持ちよくスタートできますね♪

・アーモンド
アーモンドには、良質な脂質やビタミンEをたっぷり含んでいます。美容に嬉しい成分なので、積極的に摂りたいですね。

朝はやっぱりパンという方
朝はパン派という方にぜひ食べて欲しいのがミルクパンです。一口たべると、ふわっと優しいミルクの風味が広がります。こんなに美味しい冷凍パンは初めてで、朝から幸せな気分になれること間違いありませんよ。


パンを食べるならバケット派という方
休日の時間があるときは、まるでパリジャンの様な焼きたてのバゲットで朝食なんていかがでしょう?焼きたてのパンの香りが漂う朝食なんて、非日常感満載で、いつもの朝食が「特別な時間」になりますよ。

寒い朝にシチューやスープに漬けて食べたり、トマトやハムなど、冷蔵庫にあるものトッピングして食べたりしても美味しいですよ。

まとめ
便利な冷凍食品をフル活用したり、家族でも準備できるような食材をストックしたりしておけば、慌ただしい朝にゆとりが持てるようになりますよ。
また、おうち時間が長引く今は、時間のある日の朝ごはんをほんの少しグレードアップすると、心の満足度がアップします。ぜひ活用してみてくださいね。

海老原 葉月整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。 夫の収入が半減したのをきっかけに節約に目覚める。現在は4人家族で食費2.3万円でやりくり中。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をSNSで発信中。